当ブログ4周年を記念して雑記を書こうと思いますが、内容はいつも通りでございます。つまり、いつも通りが趣旨の雑記です。
最近、カービィと奇々怪界と十三機兵防衛圏を並行してプレイし始めたり、歯が欠けて歯医者に通ったり、コンベクションオーブンで肉を焼いたり、キッチンが火事になりかけたり、起業の相談に乗ったり、中の人が取材撮影を受けたりしているKANITAMAです。もうそんなこんなでこのブログを書き始めて4年も経ちました。
実はブログを作る前にどんな楽曲を取り上げて何を書くかをある程度リストアップして計画しておりましたが、2020年の年末にアップした『真実の詩』と『嘘のすゝめ』の記事にてネタのストックが切れたため、昨年は東方紅魔郷から原作をクリアしなおしつつ何を書こうかなーと試行錯誤する年となりました。ある意味、初心に戻れた良い年でありました。
先日アップロードした『鳥よ』の記事は最近の楽曲をチョイスしよう!というテーマがありました。新規の凋叶棕ファンにとっては比較的最近の楽曲の方が印象深いのかもしれないと思い、お試し感覚で『祀』以降の楽曲を選んでみました。「最近」といっても3年前ですが、2019年のライブで歌われたり、カラオケDAMに追加されたりと『鳥よ』は凋叶棕の中でも知名度のあるように思います。

Spotifyでも凋叶棕の楽曲で10本指に入るくらいの人気があり、その10本指の中でも『鳥よ』は目立って最近の楽曲です。サブスクで聴く層にも「東方を深く知れば面白い遊びができる」と知ってもらえると嬉しい限りです。『鳥よ』は比較的 ”遊べる” 楽曲なのでね?
ところで、4周年という機会なので過去の記事を読み返しつつカテゴリ「楽曲考察」の強調や引用のフォーマットを整理してます。昔の記事を読むと方向性はほぼ変わっていませんが、試行錯誤の跡が見られてやや懐かしさもあり照れもありといった感じです。いい機会なので閲覧数ランキングでも挙げておきましょう。
1位:絶対的一方通行
2位:Demon Strundum
3位:どうして・・・
4位:幽明境を分かつこと
5位:真実の詩/嘘のすゝめ
6位:砂鉄の国のアリス
7位:Kirisame Eversion
8位:name for the love
9位:月光照らすはシリアルキラー
10位:スターゲイザー
ランキングはこんな感じらしいです。『真実の詩/嘘のすゝめ』、『Kirisame Eversion』あたりが個人的に上手く書けたなーと思っています。現在はどの楽曲をチョイスするか計画的にネタを考えておりまして実は書きたいものがまだまだあります。引き続き、記事作りに時間はかかると思いますので気長に待っていただけると幸いです。次は宇佐見を計画しています。どの宇佐見かはまだ秘密です。
さて、5/8に迫る例大祭ですが・・・。
なんと!凋叶棕の新譜情報があるようです。

百
合
直球なタイトル!直球なテーマ!直球な博麗霊夢!読めない漢字に予測不能のルビ!
”百合” を縦に並べた ”𠷡” を ”ゆり” と読むところを ”ゆわい” と読むようです。”結わい付ける” の ”ゆわい” でしょうか。私は『𠷡』という漢字があるの初めて知りました。珍しい漢字なのでサロゲートペアに対応していないシステムだと表示されない等の不具合があります。身近な一例を出すと、同じくサロゲートペアの「𩸽(ほっけ)」と同じようにリアルタイムTwitter検索ができないようです。つまりエゴサが少し難しくなります。
私見ではおそらく全ての楽曲に博麗霊夢が関わっていると思われます。当方は博麗霊夢を推しているので期待大なアルバムです!!!しかし、博麗霊夢が好きな分、見るところは見ていきます。博麗霊夢が妖怪からモテモテなのは周知の事実ですが、博麗霊夢が百合かどうかはバイアス有りの第三者目線では百合かもしれないね!って感じなので百合って何なんだ?関係性/カップリングって何なんだ?という哲学が発生する予感があります。
博麗霊夢の困り顔は良いものですが、風神録タイトル画面霊夢ちゃんの困り顔と『𠷡』ジャケットの霊夢ちゃんの困り顔はまた少し別の困り顔な気がします。前者はライバルとなる神社の出現に対しての困り顔、後者は迷惑な周囲の存在に対しての困り顔のイメージがあります。ああでも、広い意味でいえば前者も新たな関係性に対する困り顔と言えなくもないですね。なるほど・・・わんだーらんど・でさくらいぜーしょん・・・。
◇メロンの特設はこちら
https://www.melonbooks.co.jp/detail/detail.php?product_id=1446377
さて、今回の例大祭は神主の新作がないようですのでお留守番にしようと思います。願わくばC100に小数点ナンバーが欲しいところ・・・。剛欲のアップデートは今年の秋になるらしいのでそれまでに新作の情報でもいいので・・・。口を開けて待ってるのもアレなので虹をもう一回最初からやろうかなと思います。
以上、4周年を記念しているけどいつも通りな雑記でございました。次の投稿予定は『𠷡』の感想記事になる予定です。その次は宇佐見かな?いやアルバム再考かも?まだ考え中でございます。ブログに投稿していきたいネタがいくつかあってまだまだ続けていこうと思っておりますので、これからもこのブログをどうぞよろしくお願いいたします。ではでは~。